新設法人様向け初回相談

 

ご案内の背景


弊所では、新しく法人を設立される方や設立後おおむね3期目以内の経営者の皆様を対象に、
税務に関する設立手続きや会計ソフトの活用方法についての初回無料相談を実施することと
いたしました。

近年は電子帳簿保存法やインボイス制度の導入に伴い、税務手続きが高度化・複雑化してきています。
設立準備段階から事業開始後の経理・税務まで安心してご相談いただける体制を整えております。

初回無料相談の対象と内容

初回無料相談では以下のようなテーマに対応しています。
面談は対面だけでなくオンラインでも可能ですので、遠方の方やお忙しい方もお気軽に
ご利用いただけます。
なお、面談時間は1時間から2時間程度を想定しています。

1.法人設立準備のご相談

法人設立前の資本金の金額や株主構成、役員報酬の金額、決算月など、法人設立後の税務に
影響する項目のアドバイスの他、法人設立届出書、青色申告承認申請書など会社設立後に
必要な税務手続きに関するご相談を承ります。

2.設立に伴う他士業との連携

法務局への登記申請は司法書士、公証役場での定款の認証は司法書士や行政書士、健康保険や
厚生年金保険といった社会保険関係の手続きの他、労働基準監督署やハローワークへの労働
保険関係の手続きは社会保険労務士が行いますが、これらの各士業と連携し、必要な情報を
提供いたします。

3.最新制度への対応支援

電子取引データの保存方法をはじめ、電子帳簿保存法やインボイス制度への対応支援、
freee・マネーフォワードを始めとしたクラウド会計ソフト導入などのサポートをいたします。

4.資金繰り、融資対策

創業融資や補助金の活用、開業時の資金計画・事業計画書作成などのサポートをいたします。

5.その他経理、税務に関するご相談

日々の記帳を含む経理体制の構築、役員・従業員給与計算方法などから節税相談、税務調査対策などのご相談を承ります。

ご相談方法

1.事前予約制

じっくりとお話を伺うため、無料相談は事前予約制とさせていただいております。
お問い合わせフォームまたはお電話にてご希望の日時をお知らせください。

2.オンライン相談対応

オンライン会議システムを利用したご相談も承ります。
資料共有や画面共有にも対応しているため、遠方の方も安心してご相談いただけます。

3.相談後のサポート

相談内容に応じ、弊所が継続的なサポートをご提供できる場合は具体的なプランをご提案いたします。
基本的に有料サポートとなりますが、料金は事前にお見積りいたします。

お問い合わせ

お問い合わせフォーム : https://www.ken-tax.jp/contact/
電話番号:03-6805-1511(受付時間9:30~18:00 定休日:土日祝日)
〒150-0002
 東京都渋谷区渋谷3-11-7 第2ミネギシビル5階
 安居謙太郎税理士事務所 初回無料相談 宛
※JR渋谷駅新南改札より徒歩3分

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6805-1511

受付時間: 9:30〜18:00(土日祝祭日は除く)